説明・情報・注意事項など
北広島市自然の森キャンプ場は北海道のキャンプ場です。
【入場料】
宿泊1泊につき
・一般ひとり400円
・小中高校生、65歳以上の方ひとり200円
・就学前の子ども無料
・障がい者およびその介助者無料
・貸テント使用料一泊一張、または日帰り一回につき500円
※満65歳以上の方と障害者は、公的機関が発行する証明書で確認いたします。
英語名(English Name):Kitahiroshimashi Shizennomori Camping Ground
T M(from Google)
2019年8月25日 at 7:03 AM料金も安くて(大人400,子供が200)、池や川(あまり綺麗ではない)があり、キャンプ場奥の散策コースは、意外と勾配があり周回すればいい運動になりそう。水場とトイレは普通にあり売店なし自販機だけあります。炭場がありなんかの集まりで利用者は結構います。ゴミは持ち帰り、安いせいか若者の集まりがあり朝方までうるさいです。周囲はゴルフ場に囲まれているので意外と車の通りがあります。
kazu(from Google)
2019年10月12日 at 4:41 AM近隣ではもっとも気に入ってるキャンプ場です。
札幌市内から40分程度で行けて便利。
芝生は短く刈られており、綺麗に整備されています。
車はキャンプ場に入れませんが、受付付近に荷台が設置されており、それで運び出せます。
予約可能なので、当日は家族でのんびり向かうことができます。
ただ予約していないと駐車場がいっぱいで入れない可能性が高い為、事前に予約しておいた方が無難です。
素晴らしいところは、駐車場の台数分予約がいっぱいになっても、テントスペースは十分に確保され、ゆったりと過ごせるのが最大のお気に入りの理由です。
シャワーはありませんが、トイレや炊事場は綺麗に清掃されており快適に過ごせます。
スタッフさんはとても親切です。
奥にウォーキングコースがあり、家族で散歩も可能です。
(少し傾斜が厳しいところがあるので、あまり小さいお子さんの場合は厳しいかも)
三上徹(from Google)
2020年8月8日 at 2:13 AMサイト自体は狭め。炊事場はそこそこ広くきれいです。トイレは男の方は和式と洋式、ドアがあり虫が入らないようにされていますが、利用客が開けっ放しにしたりするので…。この値段であればトイレは整備されていてキレイな部類だと思います。あと芝サイトなので直火、焚き火禁止と朝露が結構すごいので注意。
WALD WALD(from Google)
2020年9月11日 at 11:10 PMいつも利用してます。
経営者の夫婦さんの対応も素晴らしいです。
水場もいつも掃除してるのも見てます。
日帰りで大人200円泊まりでも400円とリーズナブルな価格です。
トイレもきれいなほうです。
自販機もあります。
台車も2台ありますので物も運ぶ時便利です。
M K(from Google)
2021年7月22日 at 12:24 PM支笏湖に朝早くから並ぶのに疲れた方にオススメです。穴場です。キレイに管理されてます。
札幌から近く、また利用したいと思います。管理人さんも優しい。
g mail(from Google)
2021年8月13日 at 7:33 AM完全予約制です。キャンプ場は思いのほか、狭いです。でも、駐車場に停めた車がすぐ近くにあるのでなんか安心できて良い感じです。木陰があって暑さも凌げましたし、隣に川があって涼しげな気分になりました。炭を捨てる場所があって後片付けも捗りました。飲み物を持って行きましたが、その日は思った以上に暑くて飲み物が足りなくなりまして、それでも自販機があるので助かりました。トイレも近くにあって便利。
コロナの影響で炉場は使えなくなってますが、隣にある水道は使えます。