説明・情報・注意事項など
小川原湖ふれあい村は青森県のキャンプ場です。
小川原湖公園湖水浴場の右側高台に位置するふれあい村は、カナディアン風のケビンハウス10棟、オートキャンプ場27サイトを備えた癒しのリゾートです。
英語名(English Name):Ogahachikofureaimura Camping Ground
支払い:カード利用不可
営業月:4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月
日本, 青森県上北郡東北町大浦立野57
夏だからなのか非常に賑やかなキャンプ場です。遊具もあり、湖水浴場も近く、すぐ近くに道の駅とスーパー、薬局と至れり尽くせりの施設です。深夜まで音楽や叫び声流れて非常に賑やかです。
とても条件のいいオートキャンプ場。
おすすめは19サイトから27番サイト。2ルームも楽々設営可能でなにより炊事場、トイレが近い。シャワーも無料。
小川原湖の反対側のサイトになるけどファミリーキャンプやゆっくりしたい方にはオススメです。
場内遊具は未だに使えないけど、とても広いのでおもちゃを持っていくのがおすすめ
シジミ貝を取る目的で泊まってます。敷地内に遊具が有るので子供も飽きません。4番か5番のコテージ内のトイレ・お風呂には小さなアリがたくさん居ます。虫除けスプレーや蚊取り線香など持参したらイイと思います。
30年8月追記
今年も泊まりました。敷地内の遊具は老朽化のために使用禁止になっていました。残念です。
ファミリー向けに良い所だと思います。設備も良いしサイトもキレイ。ただ、公園という事もあって犬の散歩してる人や騒がしい人達がいます。静かに過ごしたい人には向かないかもです。
小川原湖沿いの高規格キャンプ場です。設備は当然めちゃくちゃ綺麗で、トイレも炊事場もオートサイトも清潔感あります。はじめてのファミリーキャンプにはおすすめですが、テント&タープ利用にはちょっと手狭なので、広く使いたいなら別のキャンプ場をおすすめします。子ども用の遊具も老朽化のため取り壊されてしまいました。周囲のキャンプ場に比べて利用料金が若干高いので★1マイナスです。
女子ソロキャンに憧れて(厳密に私と小学生女児が1人ですが…)、初めてのキャンプをさせて頂きました。海の日の前日からの1泊でしたが、雨予報で、、、予約していましたが管理棟に着いて受付時に「泊まる…??」と一声。決してネガティブな意味でなく、予報からして雨だしという意味で、本当は予約電話貰っていた時点では違うサイト予定だったが、ヤマセだから風が防げる6番のサイトをオススメしていただきました。受付の人がとても親身になってくださる方で、初キャンプで緊張していた私はホッとしました。
しかも、雨予報でタープは必需品なのに、肝心のロープを忘れるという失態!!!ダメ元で相談しに管理棟へ向かうと、笑顔でロープまで貸して頂き….!!!!本当に助かりました。
気持ちは星五つにしたいところですが、悪天候でたまたま空いていただけって言うことと、遊具が思いの外少なかった事を踏まえて星四つです。ちなみに1500円でシャワーもタダで使えるタイプでしたし、電源も各サイトにあるし、炊事場や自販機、トイレなどがサイトに近いのでフリーサイトに行くよりお得かなと思います。
翌週は花火大会がある為、模造紙にたくさんの予約者の名前があり、混雑するのだろうなと感じました。
子供連れでも遊具が充実しているので大丈夫です。が、ケビンハウスを使う連中のマナーが悪過ぎ。朝まで騒ぐしゴミを外に出して寝るので、朝カラスが群がりうるさいです。せっかく良い所なので残念でした。次はケビンハウスの予約を見ながら行きたいです。
2019年8月25日に確認しましたが、遊具のほとんどは撤去されていました。子供達は残念がっていましたが、広い芝生を走り回っていました。
設備が整っており最高です。施設内に温水シャワーありますが、車で7分以内に温泉、道の駅(産直)、ホームセンター(かんぶん)、スーパー(ユニバース)がありますので足りないものなど買いに行けます。
コロナの影響でケビンハウスは使用できませんでしたが、オートキャンプ場でバーベキューやってきました。
来年はケビンハウスに泊まりたいですね
ソロキャンでの使用は初めて。
しかも完ソロ(笑)
立地は最高です。
スーパー、ホームセンター、温泉等車で10分圏内にあり。
管理人さんも凄く親しみ易く、親切です。
ただ一点の問題が…
小川原湖湖畔のなのですが直ぐ隣が三沢。
三沢=ベース
三沢基地からの離発着機の機体がキャンプ場直ぐ近くを飛び交い、轟音、アフターバーナー音を生で味わえます。
一泊でしたが時節柄か19時を過ぎても轟音轟かせ、キャンプ場近くを飛んで行きました。
翌朝は戦闘機や旅客機が飛びまわってます。
湖畔の近くのキャンプ場は完全マニア系には堪らないと思います。
静かでうんチャラと仰る方は余程の理由が無い限りここ以外も含め湖畔近くのキャンプ場はパスした方が良いでしょう。
nobo (nobo)
2017年7月8日 at 12:22 PM夏だからなのか非常に賑やかなキャンプ場です。遊具もあり、湖水浴場も近く、すぐ近くに道の駅とスーパー、薬局と至れり尽くせりの施設です。深夜まで音楽や叫び声流れて非常に賑やかです。
osiri先生
2018年9月24日 at 7:03 AMとても条件のいいオートキャンプ場。
おすすめは19サイトから27番サイト。2ルームも楽々設営可能でなにより炊事場、トイレが近い。シャワーも無料。
小川原湖の反対側のサイトになるけどファミリーキャンプやゆっくりしたい方にはオススメです。
場内遊具は未だに使えないけど、とても広いのでおもちゃを持っていくのがおすすめ
TA KI
2018年10月13日 at 5:32 PMシジミ貝を取る目的で泊まってます。敷地内に遊具が有るので子供も飽きません。4番か5番のコテージ内のトイレ・お風呂には小さなアリがたくさん居ます。虫除けスプレーや蚊取り線香など持参したらイイと思います。
30年8月追記
今年も泊まりました。敷地内の遊具は老朽化のために使用禁止になっていました。残念です。
坂本多美子
2019年5月11日 at 10:52 PMファミリー向けに良い所だと思います。設備も良いしサイトもキレイ。ただ、公園という事もあって犬の散歩してる人や騒がしい人達がいます。静かに過ごしたい人には向かないかもです。
パパキャンプ
2019年7月8日 at 5:54 AM小川原湖沿いの高規格キャンプ場です。設備は当然めちゃくちゃ綺麗で、トイレも炊事場もオートサイトも清潔感あります。はじめてのファミリーキャンプにはおすすめですが、テント&タープ利用にはちょっと手狭なので、広く使いたいなら別のキャンプ場をおすすめします。子ども用の遊具も老朽化のため取り壊されてしまいました。周囲のキャンプ場に比べて利用料金が若干高いので★1マイナスです。
珠河麻
2019年7月15日 at 1:27 PM女子ソロキャンに憧れて(厳密に私と小学生女児が1人ですが…)、初めてのキャンプをさせて頂きました。海の日の前日からの1泊でしたが、雨予報で、、、予約していましたが管理棟に着いて受付時に「泊まる…??」と一声。決してネガティブな意味でなく、予報からして雨だしという意味で、本当は予約電話貰っていた時点では違うサイト予定だったが、ヤマセだから風が防げる6番のサイトをオススメしていただきました。受付の人がとても親身になってくださる方で、初キャンプで緊張していた私はホッとしました。
しかも、雨予報でタープは必需品なのに、肝心のロープを忘れるという失態!!!ダメ元で相談しに管理棟へ向かうと、笑顔でロープまで貸して頂き….!!!!本当に助かりました。
気持ちは星五つにしたいところですが、悪天候でたまたま空いていただけって言うことと、遊具が思いの外少なかった事を踏まえて星四つです。ちなみに1500円でシャワーもタダで使えるタイプでしたし、電源も各サイトにあるし、炊事場や自販機、トイレなどがサイトに近いのでフリーサイトに行くよりお得かなと思います。
翌週は花火大会がある為、模造紙にたくさんの予約者の名前があり、混雑するのだろうなと感じました。
智也
2019年9月1日 at 10:23 PM子供連れでも遊具が充実しているので大丈夫です。が、ケビンハウスを使う連中のマナーが悪過ぎ。朝まで騒ぐしゴミを外に出して寝るので、朝カラスが群がりうるさいです。せっかく良い所なので残念でした。次はケビンハウスの予約を見ながら行きたいです。
2019年8月25日に確認しましたが、遊具のほとんどは撤去されていました。子供達は残念がっていましたが、広い芝生を走り回っていました。
T Mas.
2019年12月25日 at 4:00 AM設備が整っており最高です。施設内に温水シャワーありますが、車で7分以内に温泉、道の駅(産直)、ホームセンター(かんぶん)、スーパー(ユニバース)がありますので足りないものなど買いに行けます。
キミタカ
2020年9月8日 at 4:04 AMコロナの影響でケビンハウスは使用できませんでしたが、オートキャンプ場でバーベキューやってきました。
来年はケビンハウスに泊まりたいですね
haru papa
2020年10月7日 at 3:09 AMソロキャンでの使用は初めて。
しかも完ソロ(笑)
立地は最高です。
スーパー、ホームセンター、温泉等車で10分圏内にあり。
管理人さんも凄く親しみ易く、親切です。
ただ一点の問題が…
小川原湖湖畔のなのですが直ぐ隣が三沢。
三沢=ベース
三沢基地からの離発着機の機体がキャンプ場直ぐ近くを飛び交い、轟音、アフターバーナー音を生で味わえます。
一泊でしたが時節柄か19時を過ぎても轟音轟かせ、キャンプ場近くを飛んで行きました。
翌朝は戦闘機や旅客機が飛びまわってます。
湖畔の近くのキャンプ場は完全マニア系には堪らないと思います。
静かでうんチャラと仰る方は余程の理由が無い限りここ以外も含め湖畔近くのキャンプ場はパスした方が良いでしょう。